遠山野草園Toyamayasouen

遠山野草園

カンナ(カンナ科) 234章 2019年12月号

2021.10.20

庭の隅に晩秋でも、鮮やかな黄色のカンナが咲いています。真夏の炎天下でも、大きな葉の間から元気に花を咲かせていました。カンナは、花期が長く、盛夏の頃から晩秋、初冬まで咲き続けます。 和名カンナは、学名のカンナがそのまま和名…詳しく見る

遠山野草園

エビスグサ(マメ科) 233章 2019年11月号

2021.10.20

「ケツメイシの種だよ。蒔いてみてね」 去年の春、堀之内の友達から頂いた種を、春にプランターに蒔きました。良く育たなかったので、再度、苗を頂き畑にも植えました。 和名夷草(えびすぐさ)は、日本には江戸時代に中国から渡来し「…詳しく見る

遠山野草園

サルビア(シソ科) 232章 2019年10月号

2021.10.20

今年も堀之内の親戚から、ビニールポットのサルビアの苗を沢山頂きました。1年目は草の勢いに負け、2年目は場所を変えてどうにか花を咲かせました。今年は3年目なので気合を入れて育てると、鮮やかな緋色の花は、草丈1㍍以上で遠くか…詳しく見る

遠山野草園

ニガウリ(ウリ科) 231章 2019年9月号

2021.10.20

4月の市議会議員選挙の時、ニガウリの種を市役所で頂きました。作業場の隣に種を蒔き発芽したので、網支柱を立てました。夏の暑さに強く、巻きひげはネットにからんでグングン伸びて葉が生い茂っています。 和名苦瓜は、果皮が苦いのが…詳しく見る

遠山野草園

タイサンボク(モクレン科) 230章 2019年8月号

2021.10.20

 今年の梅雨は、例年になく日照不足の為なのか、7月中旬でも花はまだ咲いています。私が、40年以上も前に植えた2本のタイサンボクは、成長が早く大きな葉が良く茂る為、白く大きな花は隠れて下から見えにくいので、離れて遠くから眺…詳しく見る

遠山野草園

ギョウジャニンニク(ユリ科) 229章 2019年7月号

2021.10.20

「ああ、良かった。今年も咲いてくれたね」初夏になると、ギョウジャニンニク真っ白い花に出会えます。繁殖力が弱く、年々、少なくなっています。 和名行者大蒜は、昔、山で修行する行者がこれを食べて厳しい行に打ち勝つ力を得ることが…詳しく見る

遠山野草園

ツルニチニチソウ(キョウチクトウ科) 228章 2019…

2021.10.20

ツルニチニチソウが、庭の隅に群生しています。葉や茎は繁殖力が旺盛ですが、花は少なく、春から夏まで、少しずつ咲き続けます。 和名蔓日日草は、直立する茎のどれかに、毎日毎日〔日々〕花が見られるのが、「日々」の命名の由来です。…詳しく見る

遠山野草園

ヤマザクラ(バラ科) 227章 2019年5月号

2021.10.20

「わぁ、大きいサクラだね。枝を切らなければ吉高のヤマザクラより立派で素敵だ!」 「作業場の方まで伸びたから、切ったのよ」と、塚の裾野のサクラを見ながら、大山の友達3人と笑いながら話しました。 和名山桜は、「山に咲く桜」で…詳しく見る

遠山野草園

ノキシノブ(ウラボシ科) 226章 2019年4月号

2021.10.20

梅の古木に「遠山野草園」の看板がかかっていて、上の方は梅の花が咲き、下の方はノキシノブが付着しています。周りには白いウメノキゴケです。これは、空気の良い場所でないと生きていけない環境指標生物です。 和名軒忍は、家の軒先な…詳しく見る

Categoryカテゴリー

Archiveアーカイブ